今回の多職種連携フォーラムでは、病気を抱える子どもたちに関わる様々な職種の方や保護者家族に向けて「教育は子どもの心を救う」というメッセージを副島賢和先生をはじめ、岡山大学病院小児科医師の石田悠志先生とともに全国へ発信していきたいと思います。
不安をひとりや家族で抱え込むのではなく、子どもたちも一緒にメンバーに入って多職種連携チームで解決していく重要性はコロナ禍でさらに増しています。
「医療は子どもの命を救い、教育は子どもの心を救う」
学校生活が中心ですが、家庭や地域など様々な場所で成長発達をしていく子どもたち。
みんなが当事者意識を持って相手の気持ちに寄り添った声掛けやサポートの仕方を考えていきたい。
あなたも今の状況におかれている子どもたちの思いや、どのような支援やそれぞれの立場でどのようなサポートができるかを当事者目線で考えることから始めてみませんか?
当日は3名のゲストから「みんなひとりじゃないよ」というエールとともにお伝えいただきます。
現地開催(定員50名)とYouTubeライブ配信というハイブリット開催の強みを活かして、全国からの参加をお待ちしております。
イベント詳細や参加申込方法は下記のイベントページからご確認ください。
イベント開催概要
開催日時:2023年8月6日(日) 10:00~16:00
(テスト配信は9時50分からとなります。)
会 場:岡山大学鹿田キャンパスJホール(定員先着50名)
オンライン開催YouTubeライブ配信(事前に参加申込が必要)
参加費:参加無料 ※ネット接続できるパソコン・タブレットをご準備下さい。
主 催:認定NPO法人ポケットサポート / 岡山大学大学院保健学研究科看護学分野
後 援:岡山県、岡山県教育委員会、岡山市、岡山市教育委員会、倉敷市教育委員会、
公益社団法人岡山県医師会、公益社団法人岡山県看護協会、 一般社団法人岡山県薬剤師会
助 成:公益財団法人橋本財団