病気を抱える子どもが希望をもって自分らしく暮らせる社会

ポケットサポートが目指す社会


「病気を抱える子どもたちが将来への希望を持ち、
自分らしく暮らせる社会にしたい」

病気を抱えながら勉強を頑張っている子どもたち。
病気やケガを理由に長期欠席している子どもは全国に約46,000人います。

「友達と同じように遊んだり、勉強したり、友達と会話したい!」

子どもらしい時間を大切にするためにポケットサポートは
2015年からNPO法人化して活動を続けています。

3つの学習・復学・自立支援活動

学習・復学支援

支援拠点で勉強する子どもたち

相互交流支援

夏祭り交流を楽しむ子どもたち

啓発活動・機関連携

備前県民局と協働した講演会

ポケサポ未来への希望ブログ(活動報告ブログ)






ポケットサポートの活動を寄付で応援しませんか?

毎月1,000円~の寄付で応援する

Amazon現物寄付で応援する

ポケットサポートからのお知らせ

岡山市連合婦人会が『1円玉見直し運動』として集めた約28万円をポケットサポートに寄贈
津山中央病院に入院中の子どもたちへのオンライン支援がスタート
Webメディア「MoneyEducation」に掲載されました!
ポケットスペースin総社を6月25日に開催しました
病気を抱える子ども支援・多職種連携オンラインフォーラムを8月6日に開催します